茶山日記はじめます。 ケアタウン茶山を開設して一年が過ぎました。最初はスタッフも十分でなく、こちらも手探りで大変でした。またちょうど一年たったころから新型コロナウィルス騒ぎで薄氷を踏む毎日でした。 今、ちょっとほっとしています。この間、日記と【続きを読む】
おしっこしていただきました 98歳の生田さん、こちらは大腿骨骨折のために入院しておられましたが、これはしばらく前の傷であるし、お年からして手術はしないほうがよかろうと、とりあえず炎症反応がなくなり熱が引いた時点で退院となりました。 このくらいの年の【続きを読む】
コロナ熱? 恋わずらい! 御年91歳の御木本さん、最初はおとなしい方だと思っていましたが、とてもひょうきんなところもおありになるんです。 奥歯はインプラントをされているのですが、前歯は入れ歯、ときどきこの入れ歯を忘れて食事をなさいます。食事は普通【続きを読む】
フェイスタイム コロナウィルスのせいで、家族の面会ができない日が続いています。 このケアタウン茶山は街中にあることが幸いしてか、ご家族やお客様の面会や見学がとても多く、いつも賑やかです。でもこのところ外部からの感染防止のため、すべての皆【続きを読む】
岩村さんのこと リビングにいらっしゃる間もたいていの時は野球帽を深くかぶり、車いすにうずくまって、斜めにものを見ていらっしゃる。こちらが声をかけてもほとんど返事がありません。 介護者の毎日の記録によると、ご自分が気に入らない同室の方には【続きを読む】
お屠蘇で乾杯! お正月は入所されておられる方は多くがご家庭にお帰りになるのかと思っていましたら、そうではありませんでした。 またショートステイもいつもより多くなるそうです。 なんと、せっかくのお休みだから家族はのんびりしたい、旅行にで【続きを読む】