玉ねぎと大根を植えました トップの写真は正門横の花壇です。 畑の方はさつま芋を収穫した後に、玉ねぎと大根を植えました。 うねを作り直して、玉ねぎの苗を入れる穴を開けていきます。 開けた穴に順番に植えていきます。 大根の種も穴に入れて、上手にできま【続きを読む】
4日目の失神 常盤ユニットの正田さん、ご入居されるにあたっては、たんぱく質を取りすぎてはいけないという医師の指示のもと、低たんぱくのお米やらもちろん魚や肉も控えめです。 でも、周りの方のお膳と見比べて自分の食事の量が少ないと立腹されま【続きを読む】
芋掘りしました 5月に植えたさつま芋が収穫の時期になり、芋掘りをしました。 芋掘りするよ~の声に、あちこちから続々と集まってきました。 シャベルやスコップを持って、みんなで一生懸命掘っていきます。 こんなにたくさん収穫できました! そし【続きを読む】
グループホーム運動会 10月10日にグループホームの運動会が行われました。 まずはしっかり準備体操から。 ピンポン玉はこび!落ちないようにそーっと、そーっと。 次は紅白玉入れ!どちらの色がたくさん入るかな。 そしてパン食い競争! あれっ!手で【続きを読む】
「私は捨てられた~!」 翡翠ユニットにご入居された上野さん、来られたはなっから「騙されて連れてこられた!家に帰して!家に帰して!」の連発。 「私は、嫁と息子に捨てられた~!」と大声で叫びます。 その挙句、最初の夕食は拒否、いわゆるハンストです【続きを読む】
特養(黄金ユニット)お茶会 特養黄金ユニットでお茶会が行われました。 お茶の先生でもある職員のYさんが、お茶を立ててくださいました。 まずはお菓子をいただきます。 そしてお茶が運ばれてきます。 大変けっこうなお点前をいただいた後、敬老会も兼ねていた【続きを読む】